Self Docter Net
BS-i TOP

健康DNA ロゴ
ONAIR
CONTENTS TOP番組紹介今週のDNA!!
今週のドクター
ドクターQ&A
ご意見募集
バックナンバー
著書紹介


ドクターQ&A

番組のメールコーナーやHPに寄せられた質問に対するドクターからの回答を掲載しています。
(注:皆様から頂いたメッセージは番組やコンテンツに役立てるよう必ず目を通しておりますが、個別に返信・対応をお約束するものではありません。このコーナーに於きましてもすべての質問に対して回答を掲載するものではないことをご了承下さい。)
7月のドクターQ&A


2004年7月25日OA テーマは『めまい』

Q: 67歳になる母の事で相談します。先月の下旬、夕食の後におしゃべりをしている時に、ろれつが回らなくなりました。3分ほどで回復して、母も「大丈夫」と言ったので病院には行きませんでした。その後、そのような症状が出ることがなく、すっかり忘れていたのですが、最近、母が少しめまいがすると訴えます。病院につれて行こうと思います。どんな病気が考えられて、何科に行けばいいですか? (35歳 女性)

A: ろれつが回らなくなったが、3分後に回復したということですが、これは一過性脳虚血発作が疑われます。その後何もないというのも一過性脳虚血発作の特徴ですが、めまいが出てきたということですので、3つのタイプ(暗黒感・回転性・動揺性)のうちの、例えば動揺性であったりすると、気をつけなければ脳梗塞につながるかもしれません。いわゆる警告症状であるということですから、できるだけ早く脳神経外科か神経内科を受診されて、一過性脳虚血発作の原因がないかを調べられたほうが良いでしょう。


Q: 気になることがあるので質問します。私は今年、大学を卒業した社会人1年生です。仕事は主に事務でパソコンを使っています。そのせいか最近、仕事が終わると頭痛とめまいがします。特に右側が痛いです。痛みは決まって仕事終わりに出ます。お酒も飲みませんし、タバコも吸いません。視力も聴力も問題があった事はありません。何か脳の病気なのでしょうか?不安です。(52歳 男性)

A: これはほとんどの場合、緊張型頭痛といって、現在、パソコンで仕事をしている特に若い女性の70%くらいの人に起こっています。パソコンに向かっていることによって、姿勢が頚部や肩の筋肉に非常に負担をかけているのです。そして、パソコンの画面を注視して見ていることで、目の疲れが非常に強くなり、頭蓋骨の回りを覆っている筋肉が無意識のうちに緊張状態になるのです。筋肉は緊張状態が続くと、腕などもそうなのですが、筋肉内の血液の循環が悪くなり、乳酸やブラジキニンという痛みを起こす物質が出来てくるのです。その痛みはギューっとしめ付けるような痛みです。ずっと疲れが蓄積してきて筋肉の緊張が続いてくると、仕事が終わる頃になると、頭痛・めまいを起こすのです。これは緊張型頭痛の一つの症状ですので、脳の病気ではないと思います。筋肉の緊張をやわらげるように、パソコンを1時間使っていたら、その後2〜3分、首・肩のエクササイズをするという事が大切です。これで充分予防できるでしょう。


2004年7月18日OA テーマは『カビによる皮膚病』
ドクターQ&Aは、こちら



2004年7月11日OA テーマは『倦怠感』

Q: 半年前からとても疲れやすくなり、坂道を登る時など突然倒れたりする事が何度かありました。自分では貧血かと思いましたが、病院で血液検査をしたところ肝臓のガンマGTPやGOTなどが標準値よりも少し高く、エコーをとったら脂肪肝と言われました。少し肝臓が弱っているのでしょうか? (33歳 女性)

A: 肝機能障害から疲れやすいという事はよくある事です。ただ、この方のお話を聞いていると、突然倒れたり、坂道を登っている時にそのような症状がでるというのは、肝臓とは直接結びつかないと思います。どちらかというと貧血というよりかは脳貧血、一過性に血圧がストーンと下がってしまうような事が起こるので、突然倒れたりという事が起こっているのではないでしょうか。よく若い女の子が朝の朝礼で倒れたりする事がありますが、貧血ではなく血圧が低くなる事で倒れてしまう方が多いので、自律神経失調症のような、血圧の調節する力が少し落ちていたりするかもしれません。病院は内科に来てもらって、肝機能がどれだけ悪いのかよく調べてもらい、今回との関わりを調べる事と自律神経の機能検査というものがあり、起立性低血圧といって寝てる状態と起きた状態で血圧がどれくらいの差があるのかを調べたりするのも有効だと思います。


Q: このところ血圧が高く、ひどい倦怠感があります。循環器科で診断を受けると「一過性のものかも知れないので塩分の摂り過ぎに気を付けて様子をみましょう」との判断でした。1ヶ月経ちましたが、倦怠感や高血圧は改善されていません。とても不安です。血圧は下が100〜110、上は130〜150程度です。 (49歳 女性)

A: たしかにこれだけを見ると、非常に高い高血圧があるのでホンタイ性高血圧として治療を始めてもいいとかと思いますが、病院で検査にかかったのは1回だけで、病院に行くと白衣を見ただけでも血圧が上がってしまう事もあるので、少し塩分を制限しながら自宅での血圧をしばらくこまめに測ってみて、治療すべき高血圧なのか、また女性の方なので49歳と年齢から考えると更年期障害の始まりということで血圧の変動が大きくなっているので自宅でこまめに血圧を測り、お医者さんと相談したほうがいいですね。



2004年7月4日OA テーマは『虫垂炎』
ドクターQ&Aは、こちら



※3月以前のQ&Aはバックナンバー化されました。
下記のバックナンバーをご参照下さい。


バックナンバー
4月のドクターQ&A
5月のドクターQ&A
6月のドクターQ&A
7月のドクターQ&A
8月のドクターQ&A
9月のドクターQ&A
10月のドクターQ&A
11月のドクターQ&A
12月のドクターQ&A
'03 1月のドクターQ&A
'03 2月のドクターQ&A
'03 3 月のドクターQ&A
'03 4 月のドクターQ&A
'03 5 月のドクターQ&A

'03 6 月のドクターQ&A

'03 7 月のドクターQ&A
'03 8 月のドクターQ&A
'03 9 月のドクターQ&A
'03 10月のドクターQ&A
'03 11月のドクターQ&A
'03 12月のドクターQ&A
'04 1月のドクターQ&A
'04 2月のドクターQ&A
'04 3月のドクターQ&A
'04 4月のドクターQ&A
'04 5月のドクターQ&A
'04 6月のドクターQ&A

copyright(C)