#7 2017年12月25日(日)放送

森に育まれ,森を育んだ人々の暮らしとこころ~美林連なる造林発祥の地“吉野”~ (奈良県)

神秘の霊場、奈良県吉野。森に暮らす人々が神仏坐す地として守り続ける野趣溢れる天然の森と、約500年間培われた造林技術により育まれた人工の杉林が、訪れる人々を圧倒する景観で迎えてくれます。
ここに暮らす人々が、それらの森を長きに亘って育み、育まれる中で作り上げた食や暮らしの文化が今に伝わります。そんな大自然と信仰が織りなす吉野の魅力にせまります。

日本磁器のふるさと 肥前~百花繚乱のやきもの散歩~ (佐賀県・長崎県)

九州北部の佐賀県と長崎県にまたがる肥前は、日本磁器のふるさとと呼ばれています。伊万里の港から日本各地はもとより世界各地に運ばれ、その美しさには、ヨーロッパの王族も魅了されました。また、肥前の磁器は日本の食にも大きな影響を与えました。
有田焼など肥前にある6つの磁器のブランドを紹介するとともに、なぜ肥前にはこんなに多くの磁器があるのかその歴史と今、そして焼き物の街の風景を描きます。