にっぽん歴史街道

にっぽん歴史街道 BS-TBS
トップページ番組概要過去の放送

過去の放送

2012年9月放送

2012年8月放送

2012年7月放送

2012年6月放送

2012年5月放送

2012年4月放送

2012年3月放送

2012年2月放送

2012年1月放送

2011年12月放送

2011年11月放送

2011年10月放送

2011年9月放送

2011年8月放送

2011年7月放送

2011年6月放送

2011年5月放送

2011年4月放送

2012年9月6日

勘九郎の鎌倉散歩〜古都をめぐる湘南の旅〜

mainimage

今回は、街道案内人・中村勘九郎が鎌倉を歩きます。
関東随一の観光地である鎌倉人気の裏には800年に渡る古都の歴史があったのです。
そして今回、長男・七緒八君が初登場。
名刹や古道・切通など、中村勘九郎が鎌倉人気の秘密を探ります。

鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)

1180年、源頼朝は海沿いの由比ガ浜にあった八幡宮を現在の場所に移した。以降、鶴岡八幡宮は武家の精神の拠り所となり、国家鎮護の神として信仰は全国に広がった。
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
TEL:0467-22-0315

切通(きりとおし)

鎌倉は三方が山、残るは海という城塞都市。鎌倉幕府は、人の往来や物資運搬のために山を切り開いて、鎌倉と各地を結ぶ道を作った。それが切通。七つあるこの切通のことを「七切通(ななきりとおし)」と呼ぶ。

東慶寺(とうけいじ)

1285年創建。開山は、8代執権・北条時宗の妻で、明治後半まで代々尼寺としてその役目を果たしてきた。縁切り寺としても知られ、女性から離婚できなかった封建時代、女性は東慶寺に駆け込めば夫に離婚請求ができた。
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1367
TEL:0467-22-1663

今回訪れた街道

力餅家(ちからもちや)

江戸元禄年間創業の和菓子店。名物は力餅。程よい甘さのこしあんと柔らかい餅のバランスが絶妙。江戸時代の味を守り続ける老舗。
住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下18-18
TEL:0467-22-0513

鎌倉市農協連即売所
(かまくらしのうきょうれんそくばいじょ)

地元の農家が、生産した野菜を自分たちで直接消費者に売っている。「鎌倉野菜」として人気を博す。
住所:神奈川県鎌倉市小町1-13-10
TEL:0467-44-3851

鎌倉五山(かまくらござん)

建長寺発祥とされるけんちん汁が名物の店。混ぜごはんとけんちん汁の紫陽花セット(写真)がお勧め。
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1435
TEL:0467-25-1476

オステリア ジョイア

畑を持つイタリアンレストラン。自家製栽培の新鮮な野菜や相模湾の海の幸を使った料理が一押し。ソムリエのオーナーが料理に合ったワインを選んでくれる。
住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-3-4
TEL:0467-24-6623

吾妻屋(あづまや)

1910年創業の鎌倉彫の老舗。800年の歴史を持つ鎌倉彫は、仏師たちが作った仏具が原点。今では、履物や食器など日用品まで作っている。
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-11
TEL:0467-23-8770