にっぽん歴史街道

にっぽん歴史街道 BS-TBS
トップページ番組概要過去の放送

過去の放送

2012年9月放送

2012年8月放送

2012年7月放送

2012年6月放送

2012年5月放送

2012年4月放送

2012年3月放送

2012年2月放送

2012年1月放送

2011年12月放送

2011年11月放送

2011年10月放送

2011年9月放送

2011年8月放送

2011年7月放送

2011年6月放送

2011年5月放送

2011年4月放送

2011年10月13日

大和街道〜紀伊国・安らぎの里をゆく〜

mainimage

大和街道は、和歌山と古都・奈良を結ぶ道。
美しい海をのぞむ和歌山から東へ、紀の川沿いに進んでいきます。
街道の周辺には根来寺や粉河寺、そして、弘法大師が開いた高野山など
古くから人々の信仰を集めた聖地が連なっています。
かつての国境、真土峠を越えると、奈良の五條市へ。
江戸時代の面影を色濃く伝える街並が旅人を迎えます。
今回は、いで湯の里や心和む宿坊を訪ねながら、安らぎの道を旅していきます。

根来寺(ねごろじ)

新義真言宗総本山。 平安時代に高野山の座主(ざす)となった覚鑁上人(かくばんしょうにん)が開いた。境内には中世の戦火をくぐり抜けた国宝の大塔など、数多くの文化財がたたずむ。
住所:和歌山県岩出市根来2286
TEL:0736‐62‐1144

粉河寺(こかわでら)

奈良時代創建の古刹で西国第3番札所。創建以来、本尊の千手観音(秘仏)は広い信仰を集めた。境内には西国33ヶ所観音霊場の中でも最大の本堂をはじめ、美しい庭園など、見どころも多い。
住所:和歌山県紀の川市粉河2787
TEL:0736‐73‐4830

青洲の里(せいしゅうのさと)

麻酔薬をつくり、地元の人々のために身を捧げた江戸時代の医学者、華岡青洲の偉業を記念する施設。敷地には青洲の診療所「春林軒」が当時と同じ場所に復元されている。
住所:和歌山県紀の川市西野山473
TEL:0736‐75‐6008

高野山(こうやさん)

弘法大師空海が開いた高野山真言宗の総本山。山上には、金剛峯寺をはじめ117の寺が並ぶ。今も多くの参詣者が訪れ、世界遺産にも登録されている。
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山132(金剛峯寺)
TEL:0736‐56‐2011

今回訪れた街道

高野山・無量光院(むりょうこういん)

織田信長の墓所も管理する高野山の準別格本山。本格的な朝の勤行や写経が体験できる昔ながらの宿坊。
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山611
TEL:0736-56-2104

あおい茶寮(あおいさりょう)

和歌山城の元・石切り場だった場所に立つ料亭。石を切り出した跡につくられた庭が見事。地元の山の幸、海の幸を中心に素材の良さを活かした料理が味わえる。
住所:和歌山県和歌山市谷町38
TEL:073-427-3555

野半の里・蔵の湯(のはんのさと・くらのゆ)

江戸時代からの造り酒屋がはじめた温泉施設。成分の異なる5種類の原泉を持つ。
住所:和歌山県かつらぎ町佐野702
TEL:0736-22-1005

紀州手まり(きしゅうてまり)

かつては、和歌山城内のお姫さまのためにつくられていた郷土玩具。和歌山城の観光土産品センターをはじめ、市内の土産品店で購入できる。
住所:和歌山県和歌山市7−23(和歌山市観光土産品センター)
TEL:073-433-8118