にっぽん歴史街道

にっぽん歴史街道 BS-TBS
トップページ番組概要過去の放送

過去の放送

2012年9月放送

2012年8月放送

2012年7月放送

2012年6月放送

2012年5月放送

2012年4月放送

2012年3月放送

2012年2月放送

2012年1月放送

2011年12月放送

2011年11月放送

2011年10月放送

2011年9月放送

2011年8月放送

2011年7月放送

2011年6月放送

2011年5月放送

2011年4月放送

2011年7月7日

角館街道〜みちのくの小京都をたどる道〜

mainimage

秋田県から岩手県へと抜ける道、それが角館街道です。
この街道は角館から盛岡へと至る重要な道で、江戸時代には地元の人々だけではなく、
東北を訪れた幕府の役人たちも利用したといいます。
この街道を通り、江戸へと運ばれたもの。
ひとつは全国に名を馳せた、「名馬」。そして、高貴な色を生み出す「紫」。
角館街道から、日本を魅了した美が届けられたのです。
武家屋敷の町並み。神秘の田沢湖。秘湯・乳頭温泉郷。
角館街道は、人と自然とが紡いだ景観美に彩られています。
東北の豊かな暮らしに触れる、角館街道を旅します。

石黒家(いしぐろけ)

角館に7軒残る武家屋敷のひとつで、現在も子孫が生活している。座敷に上がり、見学することができる。
住所:秋田県仙北市角館町表町下町1
TEL:0187-55-1496

田沢湖(たざわこ)

423.4mと水深日本一を誇る湖で、山々に囲まれたカルデラ湖だ。深さゆえに凍ることがなく、光によって水の色が変化するという。
住所:秋田県仙北市田沢湖生保内字宮ノ後39
TEL:0187-58-0063(田沢湖観光協会)

旧中村家住宅(きゅうなかむらけじゅうたく)

盛岡藩の呉服・染色街だった紺屋町にあった大店で、紫根染で莫大な富を手に入れた。現在、住宅は盛岡市中央公民館に移築されている。
住所:岩手県盛岡市愛宕町14-1(盛岡市中央公民館)
TEL:019-654-5366

今回訪れた街道

鶴の湯(つるのゆ)

江戸初期に開湯し、秋田藩主佐竹氏が湯治場として定めたという。家来が控えた建物が現在も残り、日帰り入浴のほか宿泊も可能。山の芋鍋、味噌仕立ての岩魚など、囲炉裏料理が名物。
住所:秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林50
TEL:0187-46-2139

黒湯温泉(くろゆおんせん)

鶴の湯と同じく、佐竹氏が通った奥の湯で、山に囲まれた野趣あふれる温泉。名物黒ゆで卵のほか、山の恵みをいただきながらの湯治を楽しめる。
住所:秋田県仙北市田沢湖生保内2-1
TEL:0187-46-2214

料亭 稲穂(りょうてい いなほ)

角館の食材、食器にこだわった料亭で、味で角館の四季を感じることができる。
住所:秋田県仙北市角館町田町上丁4-1
TEL:0187-54-3311

草紫堂(そうしどう)

ムラサキ草の根を使った「紫根染」を復活させ、現在もムラサキとアカネによる昔ながらの絞り染めを行っている。
住所:岩手県盛岡市紺屋町2-15
TEL:019-622-6668