6-1 6-2 6-3 6-4

2012年11月05日放送

#6「とっておきの京都!意外と知らない老舗の秘密」

出演
辰巳琢郎、辰巳真理恵

千年の都、京都。
幾多の歴史を乗り越え、人々に愛されつづける「老舗」の数々。
京都の老舗には、意外と知らない秘密がたくさん…。
辰巳琢郎さんと真理恵さん親子がその魅力に迫ります。

〈創業550年のお蕎麦屋さん!お出汁の秘密とは〉

#6-2

1465年創業の「本家尾張屋」。
550年の歴史をもつ、老舗のお蕎麦屋さんです。
尾張屋独特のお出汁に、京都の味をよく知る琢郎さんも、うなります。
そこにはある秘密が…。
そして、老舗を守る次代の当主は、お嬢さんの亜理子さん。
カメラマンとして活躍してきた亜理子さんが今、老舗の味に新しい風を吹き込もうとしています。

〈八ツ橋にニューウェーブ?〉

#6-4

京みやげの代表格といえば「八ツ橋」。
「聖護院八ッ橋」は八ツ橋発祥の老舗で、創業は1689年。
観光みやげとしてだけでなく、地元・京都の若い女性にも八ツ橋を楽しんでほしいとスィーツ感覚の八ツ橋を提供するアンテナショップを出しました。
企画した美人プロデューサーは、京大で経営学を修めた才媛!
実は、社長のお嬢さんなのです。

〈魯山人が愛した老舗料亭〉

#6-1

創業1576年の「山ばな平八茶屋」。
柱には新撰組が刀を交えた痕跡が。土方歳三の大ファン、真理恵さんも思わず興奮です。
絶妙な職人技が生み出す懐石料理。なかでも、名物の麦飯とろろにはあの美食家、北大路魯山人も賛辞を惜しまず、平八茶屋の麦飯とろろを題材にとった掛け軸が残されています。

〈京野菜マイスターの作る絶品の朝食〉

#6-3

「近又」の創業は1801年。
町屋造りの建物に一歩入るなり、タイムスリップしたような気持ちに…。
自慢は京野菜中心の朝食。常連さんのなかには、メニューにある出汁巻き卵を頂くために宿泊する方がいるほどとか。
料理人としては8人しかいない、京野菜マイスターのご主人が
自らもてなしてくれました。


細やかな心遣いを受け継ぎ、その時代に合わせたチャレンジを常に怠らない…。
京の老舗のとっておきの秘密、のぞいてみてください!

今回の「それおも」スポット

本家尾張屋

京都市中京区車屋町通二条下る
電話:075-231-3446
アクセス:地下鉄 烏丸御池駅 1番出口 北へ徒歩2分
営業時間:9:00〜19:00 蕎麦処 11:00〜19:00(L.O 18:30)
定休日:1月1日・2日のみ

(株)聖護院八ッ橋総本店

京都市左京区聖護院山王町6番地
電話:075-761-5151
営業時間:8:00〜18:00
定休日:元日のみ

nikiniki(ニキニキ)

京都市下京区四条西木屋町北西角B
電話:075-254-828
アクセス:阪急 河原町駅 木屋町出口すぐ
営業時間:11:00〜19:00
定休日:不定休(店舗にお問い合わせ下さい)

叡山電車

京都市左京区田中上柳町32-1
(出町柳駅)

山ばな 平八茶屋

京都市左京区山端川岸町8-1
電話:075-781-5008
アクセス:叡山電車 修学院駅 徒歩 5分
営業時間:11:30〜21:00(入店19時まで)
定休日:水曜日

近又

京都市中京区御幸町四条上ル
電話:075-221-1039
アクセス:地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩10分、阪急電車 河原町駅 徒歩約5分、京阪電車 四条駅 徒歩10分
営業時間:朝7:30〜9:00/昼12:00〜13:30/夜17:30〜19:30
定休日:水曜日